オーバーウォッチの初心者におすすめのヒーローの組み合わせ
ラインハルト&ザリア(ハルザリ)
ラインハルトが最前線で盾をはりつつ、味方の前線を上げていく構成です。ザリアがラインハルトにバリアをはることで、ラインハルトの被弾を防ぎます。結果として、ラインハルトの攻撃回数が増える、盾の温存ができるといった恩恵が受けられます。ルシオがいると”スピードブースト”で一気に責め立てることができるので、高ランク帯ではハルザリ構成の際には、必ずルシオを入れています。
ラインハルトの役割
最前線で盾をはりながら前線を押し上げる。いかに良いポジションをとり、相手を高火力ハンマーで殴っていけるかが鍵。
ザリアの役割
基本的にラインハルトが前に出るタイミングでバリアをつけてあげる。そうするとラインハルトが前に出ていきやすくなる、かつ、自分の攻撃力を効率的に上げることができる。後は、盾の後ろから相手の前線にいるキャラをビームで焼くだけ。それだけで相手はどんどん崩壊していく。
オリーサ&シグマ(オリシグ)
オリーサの盾の後ろから味方全員で攻撃するのが基本的な形です。オリーサの盾が壊されてしまったら、今度はシグマの盾をはります。その間にオリーサの盾が回復するのでまたはって、というサイクルを一生繰り返します。超単純な攻撃の型になりますが、相手からしてみれば進みづらい事この上ありません。
オリーサの役割
とりあえず盾をはりながら攻撃し続ける、これが大切。オリーサの攻撃は小さいキャラ相手に当てづらい為、慣れないうちは相手の盾を打ちまくってさっさと壊すことに集中するのが吉。
シグマの役割
オリーサの盾の後ろからひたすら攻撃しつつ、盾が壊れたら自分の盾をはる。また、裏取りしてくる敵キャラから他の味方を守る動きが必要になることもある。
初心者にはおすすめしないけど、こんな組み合わせもあるよ!
ウィンストン&ザリア(ウィンザリ)
ウィンストンが敵陣に突っ込む時にザリアがバリアをはってあげます。これをするだけで、ウィンストンの生存能力が一気に高まります。敵のダメージやサポートにちょっかいを出すことで、敵の体勢を崩壊させることが主な目的です。
ただし、ウィンストンが死んでは意味が無いため、高度な立ち回りが必要とされます。初心者は、ウィンストンの動き方を勉強してから挑戦してみることをおすすめします。適当にやってると本当にすぐ死ぬんで。。。
ウィンストン&ディーバー(ウィンディ―)
ウィンストン&ディーバーで、主に敵サポートを狙ってキルを目指します。最初にサポートを落とせれば、攻撃はほぼほぼ成功です。ウィンストンは死にやすいので、ディーバーの”ディフェンスマトリックス”で守ってあげながら展開しましょう。
常に攻撃する敵キャラを合わせる必要があるので、チームプレーを強く意識しなければいけません。攻めるだけでなく、引くタイミングも合わせる必要があるため、両方とも状況判断能力がなければ成立しません。正直、初心者には難しいと思います。
オリーサ&ロードホッグ(オリぶた)
オリーサのスキルである”ストップ!”で敵を集め、ロードホッグの”フック”を使った即死コンボで1ピック落とす戦法。フックは当てるのが難しいのですが、オリーサのストップのおかげで成功率が格段に上がります。
単純そうに見えますが、ストップ!で相手を引き寄せるのがちょっぴり難しいです。基本的に相手の前には盾がはられているので、それを上手くかいくぐる必要があるからです。また、ウィンストン&ディーバーと同じように常にチームプレーを意識する必要があります。
トレーサー&ゲンジ(トレゲン)
トレーサー&ゲンジで相手の裏をとり、孤立した敵を一気に落とします。基本的にはサポートを狙います。2キャラとも攻撃力が高いので、上手く息を合わせれば一瞬で1ピックとることができます。
確かにこのコンビは強力ですが、2人ともキャラコンが難しいので、そもそも低ランク帯でこのコンビを見ることは滅多にありません。ということで優先順位は低め。
ファラ&マーシー(ファラマ)
空中を飛んでいてただでさえ落としづらいファラに、マーシーがくっついて常に回復するコンビです。正直、一人で落とすのはかなり大変。。。一方、ファラマの方はフワフワ飛んで、ロケットランチャーを打っておくだけで、一定の仕事はできてしまうのが強い。
ただし、こちらがフワフワ飛んでる間に、味方の前線が崩壊してしまうこともよくあるので注意!また、敵のダメージの人が上手い人だった場合は、普通に打ち落とされてしまいます。
オーバーウォッチの初心者も知っておこう!アルティメット(ウルト)合わせ技
ドラゴンサージ(ハンゾー&ザリア)
ザリアのウルト”グラビトンサージ”で敵を集めた所に、ハンゾーのウルト”龍撃波”を放つ、不可避のコンボです。龍撃波は防ぐ手段がない反面、避けられやすいという弱点があります。しかし、ザリアのウルトと合わせることで、その弱点を補うことが可能です。
ナノブレード(アナ&ゲンジ)
味方の攻撃力と防御力をあげるアナのウルト”ナノブースト”は、どのキャラに使っても強いのですが、昔から有名なのはやはり”ナノブレード”。ゲンジの”龍神剣”の一振り+”風切り”でタンク以外は確定キルできます。ゲンジのキャラコン頼りになりますが、使いこなせれば狙った敵を瞬殺できるのでめちゃくちゃ強い。。。
…更新中。
【悪用禁止】最強の凶悪構成
これは私が出会った中で最悪の構成でした。この構成はお手軽かつ純粋に強すぎるので、できれば教えたくありませんでした。。。が、到底無かったことにもできない衝撃でしたので紹介しようと思います。
バスティオン&シンメトラ
対策なしには攻略できないバスティオンが、シンメトラのテレポーターで次々に位置を変える戦法です。凶悪すぎます。もちろんマップにもよりますが、相当息を合わせて攻撃しないと攻略不可能だと思います。あまり広がると初心者の天敵になってしまうので、運用方法は各々考えていただければと思います。テレポーターの位置が重要、とだけ言っておきます。