・オーバーウォッチのサポートは何を選べばいいの?
・このサポートはどういうキャラなの?
・自分でもうまく使えるサポートって誰だろう?
オーバーウォッチのプレイ時間が2000時間を越えてしまった必殺のねずみです。
趣味はゲームとゲーム配信を見ること。
見た目が好きなキャラはマーシーです。
今回はオーバーウォッチのサポートの性能・特徴と役割についてお伝えします。
サポート全員の「一番大切な役割」「何を意識すれば活躍できるか」もわかるようになっています。
基本的な内容ですが、できるできないで天と地ほどの差が出るのでぜひ読んでいってください!
難しい操作はいっさいないので、すぐにでも使える知識ですよ~
オーバーウォッチでのサポートの役割とは?
サポートは言わずもがな味方をサポートするキャラたち。
全員が味方を回復するアビリティを持っています。
一番生き残っているべき存在であり、一番狙われやすい存在。
つまり、生き残るための立ち回りが最重要なロールです。
ひとことでサポートと言っても、オーバーウォッチにはメインヒーラーとサブヒーラーが存在します。
メインヒーラーは回復力が高く、ひたすら回復する役割。
サブヒーラーは回復力が低く、味方がうまく立ち回れるようにサポートする役割。
「ヒールするだけが仕事じゃない」それがオーバーウォッチのサポートです。
オーバーウォッチのサポートの特徴
・最も重要なポジション
・「回復」ではなく「サポート」が仕事
・生き残るすべを身につけなければいけない
オーバーウォッチのサポート紹介|特徴と役割
サポートの初心者おすすめ度一覧
マーシー (Mercy)
初心者おすすめ度 ★★★★★
バティスト (Baptiste)
初心者おすすめ度 ★★★★★
モイラ (Moira)
初心者おすすめ度 ★★★☆☆
アナ (Ana)
初心者おすすめ度 ★★★☆☆
ゼニヤッタ (Zenyatta)
初心者おすすめ度 ★☆☆☆☆
ブリギッテ (Brigitte)
初心者おすすめ度 ★☆☆☆☆
ルシオ (Lúcio)
初心者おすすめ度 ★☆☆☆☆
マーシー (Mercy)
初心者おすすめ度 ★★★★★
メインヒーラー
メイン攻撃
カデュケウス・スタッフ
光のチェーンをつなげて味方ひとりを回復する。
サブヒールでは味方の攻撃力を上げる。
カデュケウス・ブラスター
オートマチックのピストル。
アビリティ
(1)ガーディアン・エンジェル
指定した味方のもとにすばやく飛んでいく。
(2)リザレクト
味方ひとりを生き返らせる。
(3)エンジェリック・ディセント
空中にいる場合、ゆっくりと降りてくる。
(4)リジェネレーション ※パッシブ(常に発動)
自分のHPゆっくりと回復する。
アルティメット
ヴァルキリー
空中を自由自在に移動できるようになる。
ヴァルキリー中は、すべてのアビリティが強化される。
難しい操作が全くないから最もヒールが安定するキャラ。
ざっくりなエイムでも味方をヒールするチェーンがつながるからエイムの必要もなし!
狙われてもガーディアン・エンジェルで味方のもとに移動できるのも優秀です。
また、生き返すアビリティはマーシーしか持っていません。
その反面、攻撃系のアビリティがないためどうしても味方頼りになりがちです。
バティスト (Baptiste)
初心者おすすめ度 ★★★★★
メインヒーラー
メイン攻撃
バイオティック・ランチャー
3点バーストのフルオートライフル。
サブ攻撃では、回復弾を撃ち、着弾した周りの味方を回復する。
アビリティ
(1)リジェネ・バースト
自分と周りの味方を回復する。
(2)イモータリティ・フィールド
範囲内にいる味方が死ななくなるフィールドを展開する。
どんなにダメージを受けてもHPが少しだけ残った状態を維持する。
(3)エグゾブーツ
しゃがんだ分だけ高くジャンプできる。
アルティメット
アンプリフィケーション・マトリックス
障壁を展開し、そこを通った味方の攻撃&回復の弾の威力・回復力が2倍になる。
範囲回復がかなり優秀&無敵のフィールドがチート技!
一度にたくさんの味方を回復できるのが魅力的です。
回復力も高め。
なんといってもイモータリティ・フィールドの無敵状態がめちゃくちゃ強い!
オーバーウォッチにおいては、無敵の数秒が勝敗に大きくかかわります。
また、メイン攻撃の威力も高いためダメージとも戦える逸材です。
回復弾の弾速が遅い&山なりであるため、遠くの味方を回復するのが難しい。。。
モイラ (Moira)
初心者おすすめ度 ★★★☆☆
メインヒーラー
メイン攻撃
バイオティック・グラスプ
光の粉をばらまき味方を回復する。
エネルギーがなくなると回復できなくなる。
サブ攻撃として、中距離まで届くビームを発射する。
ダメージを与えるとHP・エネルギーを回復する。
アビリティ
(1)バイオティック・オーブ
回復オーブと攻撃オーブがある。
回復オーブは、投げた先の味方を回復する。
攻撃オーブは逆に敵にダメージを与える。
どちらも障害物に当たると跳ね返る。
(2)フェード
姿を消し、少しだけ瞬間移動する。
アルティメット
コアレッセンス
味方を回復すると同時に敵にダメージを与えるビームを発射し続ける。
中距離まで届く&貫通する。
瞬間回復力が最も高いキャラ!
こと短い戦闘においては、回復量が最強クラスのサポートです。
また、メイン攻撃のビームはエイムが不要なので、ダメージキャラを倒せる潜在能力もあります。
攻撃専門のモイラもいるほど!
また危なくなったらフェードですぐに逃げられるところも優秀。
その半面、回復するためにエネルギーを消費するため、回復と攻撃のバランスが難しい。。。
※映像はこちらから → 公式HP「モイラ」
アナ (Ana)
初心者おすすめ度 ★★★☆☆
メインヒーラー
メイン攻撃
バイオティック・ライフル
味方を回復し、敵にダメージを与えるスナイパーライフル。
スコープを除くと即着弾になる。
アビリティ
(1)スリープ・ダーツ
数秒間、敵を眠らせる。
(2)バイオティック・グレネード
味方を一瞬のうちに回復し、敵にダメージを与える瓶を投げる。
くらった敵は回復阻害を受け、自分&味方の回復を受けられなくなる。
アルティメット
ナノ・ブースト
味方ひとりの攻撃力を爆上げ&受けるダメージを減らす。
唯一の「回復阻害」が強すぎる!
敵と交戦している味方のもとに投げれば、味方は即座に回復、かつ、敵はダメージと回復阻害を受ける状態をつくれます。
こうなったら勝利はほぼ確実!
また、どんなに離れた味方のことも回復できるのがさらに優秀。
どうしてもエイムが必要なキャラなので、エイムに自信がない人は味方の回復が回らないかもしれません。
※映像はこちらから → 公式HP「アナ」
ゼニヤッタ (Zenyatta)
初心者おすすめ度 ★☆☆☆☆
サブヒーラー
メイン攻撃
破壊のオーブ
エネルギー弾を放つ。
チャージすると一気に全弾発射できる。
アビリティ
(1)不和のオーブ
弱体化するオーブを敵に付与する。
不和のオーブがついている間は受けるダメージが大きくなる。
(2)調和のオーブ
回復するオーブを味方に付与する。
アルティメット
心頭滅却
無敵状態になり移動速度がかなり上がる。
周囲の味方は瞬時に全回復する。
不和のオーブがめちゃくちゃ強い!
味方全員の威力がアップするのようなのものです。
やばさを知っているからこそ、不和のオーブをつけられた敵はシールドが外せなくなったり、陰に隠れたりします。
その反面、回復力が低いためヒーラーとしての役割はうすいです。
また自分を守る手段がないため狙われたら最後。
※映像はこちらから → 公式HP「ゼニヤッタ」
ブリギッテ (Brigitte)
初心者おすすめ度 ★☆☆☆☆
サブヒーラー
メイン攻撃
ロケット・フレイル
フレイル(鉄製のムチのようなもの)を振り回す。
アビリティ
(1)リペア・パック
一定時間、味方ひとりを中回復する。
一度に3回まで使える。
(2)ウィップ・ショット
フレイルで前方の敵を吹き飛ばす。
(3)バリア・シールド
自分ひとりを守れる程度の小さなシールドを構える。
(4)シールド・バッシュ
バリアシールドを構えた状態から、シールドを敵にぶつける。
受けた敵は少しだけスタンする。
(5)インスパイア
フレイルでダメージを与えると、自分の周りにいる味方を回復する。
アルティメット
ラリー
移動速度が上がり、自分の周りにいる味方を回復する。
攻撃を与え続けるだけで味方が勝手に回復するキャラ!
味方が固まって動くような編成の時に力を発揮します。
シールド・バッシュも強力で、攻撃的な敵が攻めてきたときやアビリティを瞬時に止められます。
また、小さくてもろいですが、一時的にでも自分を守れるシールドがあるのはかなり便利!
逆に攻撃を当てられないと、回数制限のあるリペア・パックのみでの回復になってしまします。
※映像はこちらから → 公式HP「ブリギッテ」
ルシオ (Lúcio)
初心者おすすめ度 ★☆☆☆☆
サブヒーラー
メイン攻撃
ソニック・アンプリファイア
音波で攻撃するランチャー。
アビリティ
(1)クロスフェード
周囲の味方を回復する「ヒーリング・ブースト」とスピードを上げる「スピード・ブースト」で味方をサポートする。
(2)アンプ・イット・アップ
ヒーリング・ブーストorスピード・ブーストの効果UP。
(3)サウンドウェーブ
敵を吹き飛ばす衝撃波を飛ばす。
「ブープ」とも呼ばれる。
(4)ウォール・ライド
壁づたいに移動できる。
ウォール・ライド中はスピードが上がる。
アルティメット
サウンド・バリア
広範囲の味方に対して、瞬時にアーマーを付与する(HPが爆発的に上がる)。
スピード・ブーストで味方全員がスピードアップする!
攻めにも逃げにもかなり重宝されるアビリティです。
また、ウォール・ライド中はスピードUP&進行方向への推進力も上がるためルシオ自身の回避性能が高い!
サポートにとっては重要な能力です。
近距離タイプの敵が攻めてきた時は、サウンドウェーブで吹き飛ばしましょう!
半面、「特定の誰かを瞬時に回復!」ということができないのがたまにキズ。
※映像はこちらから → 公式HP「ルシオ」
サポートの初心者おすすめ度一覧
マーシー (Mercy)
初心者おすすめ度 ★★★★★
バティスト (Baptiste)
初心者おすすめ度 ★★★★★
モイラ (Moira)
初心者おすすめ度 ★★★☆☆
アナ (Ana)
初心者おすすめ度 ★★★☆☆
ゼニヤッタ (Zenyatta)
初心者おすすめ度 ★☆☆☆☆
ブリギッテ (Brigitte)
初心者おすすめ度 ★☆☆☆☆
ルシオ (Lúcio)
初心者おすすめ度 ★☆☆☆☆
最重要のロールであり立ち回りが必要なオーバーウォッチのサポート!
簡単にですが、オーバーウォッチのサポートについて紹介させていただきました。
サポートで最も大切なのは生きる残ること!
これは絶対に覚えておいてください。
「すぐに倒されちゃう」って時はサポートキャラを変えましょう。
また、初心者のうちは回復が安定するキャラを出すっていうのが結構大事
このページではかなり実践的な内容をお伝えしているので、ぜひ参考にしてみてください。
ではでは、よきオーバーウォッチライフを!